MIDORIのボタニカルハウス ~植物好きが建てる家~

植物好きが住友不動産でマイホームを建てました。注文住宅を建てる過程で学んだことや、植物好きの家としてのこだわりを情報発信するブログです。

ここも選べるのか!外観・内観部品の選択肢

どうも、植物大好きMIDORIです。

千葉市住友不動産の注文住宅を建て、ブログで情報発信をしています。

 

こちらの記事では「フローリング、壁紙、壁材以外に選べる内観・外観部品」について紹介しています。

 

住友不動産の場合、下記のものを選ぶことができました。
 

外観(家の外)

  • 屋根
  • 軒樋(のきどい)
  • 堅樋(たてどい)
  • 破風板(はふ)・幕板・鼻隠
  • 軒天井ボード
  • 窓のサッシ
 

内観(家の中)

  • 床見切り
  • ケーシング
  • 巾木
  • 廻り縁
  • ウインドウカウンター
 
 
正直、選択肢が多くて選ぶのが面倒になってしまいます笑
 
下記から選ぶ際のポイントについて紹介いたします。
 

屋根の仕様選び

住友不動産の注文住宅の場合、屋根はサイディングと同じメーカーのケイミューで、高対候 コロニアルグラッサが標準仕様になるようです。
 
私は、CC54P*グラッサ アッシュグレイを選びました。
 
正直屋根はほとんど見えないので、そこまでこだわる必要はないと思います。
 
担当営業さんから雪止めを付けますかと聞かれ、千葉なのでそこまで雪は降りませんが
付けてもらいました
 

ケイミュー 高対候 コロニアルグラッサ アッシュグレイ

ケイミュー 高対候 コロニアルグラッサ アッシュグレイ
 

軒樋(のきどい)と堅樋(たてどい)の仕様選び

軒樋(のきどい)とは、軒の先端に取り付ける雨どいのことです。
 
堅樋(たてどい)とは、軒から外壁に沿って地面に向かう垂直の雨どいのことです。
 
住友不動産の注文住宅の場合、両方ともDENKA(デンカ)というメーカーで、軒樋(のきどい)はネオアルカディアAX120F・高対候 高排水仕様、堅樋(たてどい)は角たてどい・SK40F・高耐候・高排水仕様が標準仕様で、外壁が白だったので純白を選びました。
 

破風板(はふ)・幕板・鼻隠と軒天井ボードの仕様選び

破風板(はふ)・幕板・鼻隠は屋根の先端(厚み部分)のことです。
 
住友不動産の注文住宅の場合、神島化学工業 KCモール HCタイプが標準仕様で、私は屋根の色に合わせてエボニーブラウン(W241)を選びました。
 
軒天井ボードは、軒の裏面のことです。
 
住友不動産の注文住宅の場合神島化学工業 エンボス 14mm 厚が標準仕様で、私は壁の色に合わせてWファリーホワイト SNDV008-687を選びました。
 

窓サッシの仕様選び

住友不動産の注文住宅の場合、三協アルミのマディオJが標準仕様で、外観・内観ともにシャンパングレイを選びました。

 

シャンパングレイは汚れが目立ちにくそうで、合わせやすいカラーです。

 

床見切りとケーシングの仕様選び

床見切りは異なる色のフローリングの境界につく部品のことで、私はディープウォールナットを選びました。
 
ケーシングとは扉の枠のことで、床見切りと同じくディープウォールナットを選びました。
 

ケーシング ディープウォールナット

ケーシング ディープウォールナット

巾木と廻り縁の仕様選び

巾木とは、フローリングと壁紙の間の部品のことで、メーカーは三京化成でした。
 
初めはフローリングに合わせて濃い色にしようと思いましたが、あまり濃い色ばかりになると暗くなりそうだったので、スノーパールを選びました。
 

巾木 三京化成 スノーパール

三京化成 スノーパール
 
廻り縁とは、壁と天井の間の部品のことで、メーカーはフクビでした。
 
壁紙に合わせて、ホワイトを選びました。
 

ウインドウカウンターの仕様選び

ウインドウカウンターは、窓の下側につく板のことで、最初はポイントで濃い色を選ぶ予定でしたが、目立ち過ぎても見た目が良くないと考え、スノーパールを選びました。
 

ウインドウカウンター スノーパール

スノーパール
 
このように、フローリング、壁紙、壁材以外の部品にも選択肢があります。
 
担当営業さんにアドバイスをもらいながら、アクセントとして目立つものにするのか、馴染ませるのか相談して決めていくといいと思います。
 

時系列的に次の記事

マイホームづくりにおいて、時系列的に次に読んでいただきたい記事はこちらです。
 
 
更新:2020年1月23日
投稿:2019年6月10日